50代からの家造りの相談が増えています
2025年07月21日 09:07
50代からの家づくり相談が増えています
40代で「家を建てたい」と考えていたけれど、
子どもの教育費や家族のことで諦めた――
そんなお客様からのご相談が、最近とても増えています。
「気がつけば50代になり、このままでいいのかと不安になりました」
「子どもは独立したけれど、賃貸暮らしのままで老後が心配です」
「年金生活になってから家賃を払い続けるのが不安です」
こんなお声をいただくたび、私たちは「今こそ考えるタイミングですよ」とお伝えしています。
本当は、家づくりに遅すぎる年齢なんてありません
家づくりは若い人だけのものだと思われがちですが、
実は「50代からの家づくり」こそ、これからの暮らしを安心に変える大きなきっかけになります。
例えば――
- 子育てが終わり、必要以上に大きな家はもういらない 
- 夫婦ふたりでのんびり過ごせるコンパクトな平屋なら、家づくりはシンプル 
- 老後も安心して暮らせる家なら、リフォームや建て替えも立派な選択肢 
- 住宅ローンも、今は50代の方に合わせた商品が増えています 
これから先、何十年も賃貸で家賃を払い続けるのか。
それとも、「自分たちの住まい」を持つのか。
その答えは「今から考えても遅くない」ということです。
50代からの「家の悩み」を相談できる場所
私たちいえとち本舗では、
50代からの家づくりに特化した無料相談会を行っています。
- 「年齢的に住宅ローンは難しいのでは?」 
- 「老後の暮らしを考えた間取りって?」 
- 「年金生活に入ってから困らない資金計画はどう考えればいい?」 
こういったご相談に、私たちが丁寧にお答えしています。
しつこい営業は一切ありませんので、まずはお気軽にお話しください。
こんな方はぜひご相談ください
- 50代で家を建てることに不安を感じている方 
- 定年後の家賃負担が心配な方 
- 子どもに迷惑をかけたくないので、住まいの準備をしておきたい方 
まとめ
「もう50代だから」と諦める必要はありません。
むしろ今こそが、家づくりを考えるベストタイミングかもしれません。
まずは一度、私たちにご相談ください。
安心して暮らせる住まいを一緒に考えましょう。