
太陽光発電どれぐらいが必要なのか?
2025年08月25日 08:41
「うちの家族にはどれくらいの太陽光が合うんだろう?」
そんな声をよくいただきます。
実際のところ、4人家族であれば年間の電気使用量はだいたい4,500~6,500kWhくらい。これを太陽光でまかなうとすると、5~6kWくらいの容量が“ちょうどいい”サイズなんです。ガス併用なら5kW前後、オール電化やエコキュート・IHを使っているなら6~7kWあると安心ですね。
しかも最近は400W級のパネルが主流なので、5kWなら12~13枚、7kWなら17~18枚程度。屋根さえしっかりしていれば、意外とすっきり収まります。
そしてここがポイント。
アルファテックグループの新築住宅は、この太陽光発電が標準仕様なんです。特別なオプションではなく、最初から組み込まれているから、家を建てた瞬間から「光熱費を抑える暮らし」がスタートできる。さらに蓄電池を組み合わせれば、夜も停電時も安心。
これからの暮らし方は、「買う電気」から「つくる電気」へ。
家族の未来を考えるなら、太陽光付きの家がやっぱり一番おすすめです。
#ハッシュタグ
#太陽光発電のある暮らし #4人家族の家 #オール電化住宅 #ZEH住宅 #アルファテックグループ #標準仕様の家 #光熱費ゼロを目指す #可児市新築 #多治見新築 #土岐新築