
冬に備えて
2025年10月24日 12:34
❄冬に向けて、住まいを見直しませんか?
寒くなってきましたね。
朝起きるのがつらくなる季節が、今年もやってきます。
「毎年、冬になると暖房費が気になる…」
「家の中なのに足元が冷える」
「結露でカビや健康が心配」
そんな悩みをお持ちの方は、
“住宅そのもの” の性能を見直すタイミングかもしれません。
🔍 暖房費が高い家は、断熱と気密に課題がある
暖房をいくら強くしても、
家の中の熱が逃げてしまっては意味がありません。
実は、熱の約 7割以上が窓から逃げていると言われています。
つまり、窓を変えるだけで
光熱費が大きく改善される可能性があるということです。
🪟 いま注目される「断熱窓リフォーム」
・Low-E複層ガラス
・樹脂サッシ
・内窓(二重窓)
こうした工事は、
1日で施工可能なものも多く、
体感できるほど快適性が変わります。
さらに——
国の補助金を活用すれば、
家計の負担を抑えて賢く改善ができます。
💡 断熱性能を高めると得られる3つのメリット
1️⃣ 光熱費が下がり家計にやさしい
2️⃣ 結露が減り、カビ・ダニ対策につながる
3️⃣ 家の中の温度差が減り、健康面でも安心
「冬場のヒートショック」などは、
特にご高齢のご家族にとってリスクが高い問題です。
住まいの断熱は、
家族の健康を守るための投資でもあります。
🏡 新築をお考えの方へ
いえとち本舗岐阜東濃では、
断熱性能にこだわった ZEH基準の住宅を
手の届く価格でご提案しています。
✅暖かい家
✅光熱費の心配が少ない家
✅家族の未来を守る家
ぜひ、現地見学やご相談で性能の違いを体感してください。
📞 お気軽にご相談ください!
「うちも断熱が弱い?」
「補助金を使えるの?」
そんな疑問からで大丈夫です✨
📩 お問い合わせはコチラ
✆0120-4006-41リフォームアウトレット