
いい家を見極めるポイントとは
2025年08月29日 12:18
いい家を見極めるポイントとは? ― 高い家がいい家とは限りません
「高い=良い」という誤解
家を探していると、どうしても「高い家=いい家」と考えがちです。
確かに、高級住宅は素材やデザイン、ブランド力にこだわっていることも多く魅力的に見えます。
しかし、価格が高い=自分に合った家とは限りません。
家づくりで本当に大切なのは「自分たちの暮らしに合っているかどうか」です。
いい家を見極めるためのポイント
1. 性能(断熱・耐震・省エネ)
見た目や広さよりもまず確認すべきは「性能」です。
夏涼しく冬暖かい断熱性能
家族を守る耐震性能(耐震等級3が安心)
電気代を抑える省エネ設備(太陽光・エコキュートなど)
性能が低ければ、いくらデザインが良くても快適に暮らせず、ランニングコストも高くなってしまいます。
2. 間取りと暮らしやすさ
豪華な設備よりも、毎日の生活動線が考えられているかが大切です。
キッチンと洗面所が近く、家事がしやすいか
収納は十分か
家族の成長やライフスタイルの変化に対応できるか
暮らしやすさは「実際に住んでみてどうか」で決まります。
3. メンテナンス性
家は建てて終わりではありません。
外壁材や屋根材は長持ちするか
設備の保証やアフターサービスはあるか
ランニングコストが抑えられるかどうかは大きなポイントです。
4. 資産価値
立地や仕様によって、将来の資産価値は変わります。
ただし「資産価値=駅近の高級住宅地」という考え方だけではありません。
生活の利便性、地域の需要、性能の高さも大きく影響します。
まとめ ― 身の丈に合った「いい家」を選ぶ
「いい家」は高級住宅だけにあるのではなく、自分たちの暮らしや価値観に合った家のことです。
価格に惑わされず、性能・間取り・メンテナンス・資産価値を総合的に見極めることが大切です。
いえとち本舗岐阜東濃店では、
高品質・低価格
ZEH標準仕様
耐震等級3+PIN工法
を兼ね備えた家を“家賃並み”でご提案しています。
📞 0120-8139-88
👉 可児市・多治見市・土岐市でマイホームを検討される方はお気軽にご相談ください。
#家づくりのポイント #いい家とは #いえとち本舗岐阜東濃店 #可児市マイホーム #多治見市住宅