社長のひとりごとBLOG(だけどためになるかも)

コーディネイトで家は変わる

コーディネイトで家は変わる

2025年09月13日 17:30

コーディネイトで家は変わる

InstagramやPinterestを眺めていて「こんな家に住みたいな」と思ったことはありませんか?
実はその「素敵な空間」をつくっているのは、間取りや建物の形だけではなく、コーディネイトの力です。

私たちプロの目からすると、家づくりで本当に重要なのは「コーディネイト」こそがポイント。
同じ間取りでも、壁紙や家具、照明の組み合わせ次第で家の印象は大きく変わります。


🖼 壁紙ひとつで空間は劇的に変化

白いクロスだけでなく、アクセントクロスを1面入れるだけで部屋の雰囲気は一気におしゃれに。
落ち着いた色なら高級感、明るい色なら開放感、柄を取り入れれば遊び心が生まれます。
「同じ空間なのに、こんなに違うの?」と驚かれることも少なくありません。


🛋 家具選びが家全体の印象を決める

床材や壁紙と家具の相性を考えずに選んでしまうと、どうしても「ちぐはぐ」な印象に。
逆に、素材感や色味を統一すれば、一気にモデルハウスのようなまとまりが出ます。
家具は「生活の道具」以上に、空間の雰囲気をつくる大きな要素なのです。


💡 照明や小物も“最後の仕上げ”

照明の色や配置、カーテンやラグ、アートなどの小物をどう組み合わせるかで、空間の完成度は変わります。
プロがコーディネイトすると、家全体が一つのストーリーのようにつながり、居心地がぐんと良くなるのです。


✨ まとめ

  • 家は「建てる」だけで完成ではありません。

  • コーディネイトこそが家の魅力を引き出すポイントです。

  • 壁紙・家具・照明・小物の選び方で、家の価値が何倍にも変わります。

インスタで見た“理想の家”を、現実に近づけるにはプロのコーディネイトが欠かせません。
私たちはお客様のライフスタイルに合わせたご提案で、毎日の暮らしをより豊かに彩るお手伝いをしています。


👉 「自分らしい家にしたいけれど、どうコーディネイトすればいいか分からない」という方は、ぜひご相談ください。プロの視点から、お客様の理想をカタチにするご提案をいたします。