
🏡 住宅の価格は大きく変わらない。でも土地選びが総予算を左右する!
2025年10月13日 13:35
🏡 住宅の価格は大きく変わらない。でも土地選びが総予算を左右する!
家づくりを考えるとき、多くの方がまず気になるのは「住宅本体の価格」。
もちろん仕様や設備で多少の違いはありますが、実は 同じグレードの住宅なら、場所が違っても価格はほとんど変わりません。
💡 変わるのは“土地の価格”
本体価格が同じでも、土地が加わると話は大きく変わります。
たとえば――
駅近や小学校の近く → 土地価格が高くなる
郊外や条件付きの土地 → 土地価格が抑えられる
つまり、同じ家を建てても土地次第で総予算が何百万円も変わるのです。
📌 土地選びで注意すべきポイント
利便性と価格のバランス
生活に便利な立地は高い。でも資産価値は下がりにくい。上下水道や造成の有無
未整備だと数十万~数百万円の余分な費用が追加。法規制や形状
安くても建てたい家が建たなければ意味がありません。
✅ まとめ
住宅価格は大きく変わらない――だからこそ、土地選びこそが予算のカギ。
「土地で節約したつもりが、工事費で高くついた」なんて失敗もあるので、価格だけでなく 総合的な視点で選ぶことが大切です。
クロネコハウス・アルファテック不動産では、土地と建物をトータルでご提案しています。
予算を抑えて理想の暮らしを実現したい方、ぜひ一度ご相談ください。
#土地選びのコツ #住宅価格と土地価格 #総予算を左右するのは土地 #クロネコハウス